テレビを観ていると健康番組がやっていて、書店に行けば健康本がずらり。
そんな健康重視の現代になり、健康はコンビニで買えるようになってきたと言えます。
というのも、最近のコンビニでは、健康にいい食品が多く陳列されるようになり、
価格も抑えめで、お手軽に買うことができるようになってきたからです。
今回は、そんな身近にあるコンビニで売られている健康に良い食品について、
ご紹介していきたいと思います!
お腹が空いたときにもおススメ! おかず系の健康食品

健康になりたいとはいっても、何も食べずにダイエットというのは大変です。
ダイエット中でも健康を大事にしたい、という方のために、
コンビニで買えるおかず系の健康食品をおススメします。
簡単らくらく青魚! さばの塩焼き(セブンイレブン)
![]()
セブンイレブンHPより引用
世界的な健康ブームによる魚食の増加とは反して、
日本人の魚離れはどんどんと進んでいく昨今。
そんな中、簡単かつおいしく魚を食べることのできる商品を、
セブンイレブンで買うことができます!
このさばの塩焼きは、ふっくらとした食感を楽しむことができ、
味もしっかりしているので、お酒のおつまみとしても活躍します。
また、青魚であるさばを使っているので、DHAやEPAといった体に良い
要素を取り入れることもできて、健康面でもありがたいですね!
魚肉と健康については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

しっかりした味なのに健康的!? ささみピーマン(ローソン)
![]()
ローソンHPより引用
味のしっかりしたものを食べたいけれど、カロリーが気になる…ということ、あると思います。
そんな人におススメなのがこちらのささみピーマンです!
ピーマンには、トマトの約5倍という、豊富なビタミンCが含まれています。
ビタミンCは、コラーゲンを作ったり、皮膚や粘膜の健康維持に関わり、
抗酸化作用もあるので、美容に気を付けている人には必須と言えます!
また、ささみを使っていて、低カロリー高たんぱくなので、
ダイエットをしている人や、トレーニングをしている人におススメですね。

低カロリーでおいしく痩せよう! 和風だし香る8品目のおでん(ファミリーマート)
![]()
ファミリーマートHPより引用
最後にご紹介するのがこちら、和風だし香る8品目のおでんです。
価格も約200円と抑えめでありながら、カロリーも控えめで、
食材も豊富なので様々な栄養を取ることができます。
食事を安く済ませたいけど、いろいろな食材を食べたい、
なるべく低カロリーのものを食べたい、という方に、
おススメしたいと思います。

- コンビニのサバの味噌煮で魚不足を解消!
- しっかりした味付けのささみピーマンで低カロリー高たんぱく!
- コンビニの定番で健康に! おでんがおススメ
たまには甘いものも食べたい! スイーツ系のおススメ

近年、コンビニスイーツは老若男女を問わずとても人気です。
ダイエットをしているとき、甘いものを食べないようにする…
なんてことはよくあることだと思います。
とはいっても、甘いものは食べたくなるもの。
そんな人のために、コンビニで気軽に買えて健康に良いスイーツをおススメします!
カロリー0なのにスイーツの甘味! 寒天ゼリー白桃味(セブンイレブン)
![]()
セブンイレブンHPより引用
ダイエットをしてはいても。どうしても甘い食べ物は食べたくなってしまうもの。
そんな時、生クリームたっぷりのスイーツを食べてしまうと、
せっかくのダイエットが無駄になってしまうかも! という方におすすめなのが、
こちらの寒天ゼリーです。
カロリー0なのにもかかわらず、しっかりとした甘味を感じられます。
他にもぶどうやみかんといった味のバリエーションもあるので、
お好みに合わせて買ったり、飽きないようにローテーションを組んだりすると
より楽しく食べることができるかと思います。

飲み物でも健康に! ドリンクヨーグルト アロエ(ローソン)
![]()
ローソンHPより引用
健康や美容のため、飲み物にも気をつけたい…と思うこともあると思います。
そんな時に飲みたくなるのがこちら、ドリンクヨーグルト アロエ(プレーン)です。
アロエには、アロエシンという成分が含まれており、シミに効果があると言われていますし、
皮脂の分泌も抑えてくれるので、美容を大事にする人には特におススメです、
また、アトピーのかゆみの原因になるヒスタミンの生成を抑制する働きがあります。
かゆみに悩まされている人も、ぜひ取り入れてほしいですね。

健康ならやっぱりヨーグルト! のむヨーグルトカロリー糖類オフ(ファミリーマート)
![]()
ファミリーマートHPより引用
ヨーグルト=健康食品というのはよく知られているとおりです。
しかし、ヨーグルトも牛乳からできているもの。カロリーが気になることもあると思います。
こちらの、のむヨーグルトカロリー糖類オフは、のむヨーグルトでありながら、
その名前の通り、カロリーと糖類を抑えたものになります。
健康や美容のためにヨーグルトを飲みたいけど、太ってしまうのが心配…という方に、
おススメしたい一品です!
ヨーグルトと健康については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

- 甘いのにカロリーゼロ! 白桃ゼリー
- 美容にためにアロエが良い! ドリンクヨーグルト アロエ
- 太るのを気にしなくていい!? のむヨーグルトカロリー糖類オフ
やっぱり健康と言えば野菜! サラダ系のおススメ

コンビニ健康食品といえばやっぱりこれ! サラダチキン(セブンイレブン)
![]()
セブンイレブンHPより引用
2013年に、セブンイレブンがコンビニで初めてサラダチキンを販売し、
今では多くの人に親しまれるようになっています。
セブンイレブン以外のコンビニや、スーパー、ドラッグストア等、
様々な場所で買えるようになってきましたし、
カレー味やスモーク味、柚子こしょう味というように、
味のバリエーションも豊かになってきています。
こちらのセブンイレブンのサラダチキンは、なんと糖質が0g!
サラダに入れたり、スープに入れたりして食べるのもありですが、
そのままかぶりついてもオーケーなんです!
そして、見た目以上にボリュームもあるので、食べごたえも抜群!
糖質制限ダイエットをしている人には特におススメです。

トレーニングをする人へ! 1食分のプロテインチャージサラダ(ローソン)
![]()
ローソンHPより引用
カロリーは気になるけど、普通のサラダじゃちょっと物足りない…という方!
こちらの1食分のプロテインチャージサラダをお試しください!
サラダなのにボリュームがあって、野菜とタンパク質を同時に摂ることができます。
味もしっかりしているので、サラダに味気なさを感じるときの気分転換としてもいいですね。
サラダチキンやローストチキンといった低カロリー高タンパクな食材も入っているので、
体を動かす人にもおススメです!

お手軽に生野菜を食べよう! 野菜スティック(味噌マヨ)(ファミリーマート)
![]()
ファミリーマートHPより引用
野菜を食べたいけど、サラダを用意するのは面倒だし…というときに活躍するのがこちら。
野菜スティック(味噌マヨ)です!
きゅうり、にんじん、大根、キャベツといった野菜がスティック状になっていて、
それを味噌マヨネーズに付けて食べる商品です。
栄養豊富で種類も様々な野菜を食べることができますし、
それをミネラルが豊富な味噌と合わせて摂取することができます!
味も単調にならないので、飽きずに食べることができます。

- 糖質ゼロの新定番 サラダチキン
- タンパク質たっぷり! 1食分のプロテインチャージサラダ
- 生野菜を気軽に食べられる! 野菜スティック
まとめ
コンビニでなんでも揃うと言われるこの現代においては、健康食品も買うことができます。
各コンビニそれぞれが、低カロリーや低糖質の食品を開発し、
それぞれの特色を出そうとしています。
今回ご紹介したように、コンビニの健康食品というのは、
- 青魚やささみなど、健康に良いおかずも簡単に買える!
- ゼリーやアロエヨーグルトで、スイーツなのにダイエットにも美容にも良い!
- 定番のサラダチキンや、野菜スティックで健康的な食事ができる!
と、種類も豊富で、好みに合わせて買うことができます。
最寄のコンビニに行ってみて、どんな商品があるのかを探してみたりしてはいかがでしょうか?
自分に合ったコンビニや商品で、もっと健康になっていきましょう!