皆さんはちゃんと睡眠をとっていますか?
睡眠は健康でいるために必要不可欠なものですが、忙しい現代人には軽視されがちです。
「寝たくても寝る時間がない」という方は多いのではないでしょうか。
では短い時間しか眠れない忙しい人は健康にはなれないのでしょうか。
そんなことはありません!!
量は少なくても睡眠の質を上げることによって、健康になることができます。
寝たくても寝る時間のない忙しい皆さんのために、この記事では良質な睡眠を助けてくれるようなグッズを紹介します。
目次
快眠に導いてくれる枕を紹介! 睡眠で悩んでいるあの症状も改善してくれる!?

まず紹介するグッズは睡眠の必需品である枕です。
寝るときに枕を利用する人がほとんどだと思いますが、ちゃんと枕を吟味していますか?
適当に家にあった枕で寝ているあなた、もったいないですよ!!
枕を変えるだけで睡眠の質が大幅にアップするかもしれません。
これから睡眠の質を上げるためにおすすめの枕を紹介していきます!
睡眠博士横寝サポートまくら
いびきをかいてしまってよく眠れないという悩みを抱えている人は多いです。
そのいびきをすぐに、簡単に、解消できるかもしれないのが、ズバリ「横向きに寝ること」です。
体質にもよるので一概には言えませんが、ひどいいびきに悩んでいる人の一部は横向きに寝ると楽に呼吸ができるようになっていびきが改善します。
医学的にも横向きに寝ると睡眠の質が上がり、呼吸がしやすいと考えられているそうです。
- 枕のサイドの部分が独立しているため頭の位置が安定する
- 医学的に認められてる横向き睡眠のサポートにおススメ!
- 肩幅の分やや高めになっている
- 日本を代表する寝具メーカーの西川なので品質の高さは折り紙付き
様々な工夫によって横寝に最適な枕となってます!


スージー快眠枕
スージー快眠枕はその名の通り「快眠」を追求して作られた枕です。
特に睡眠中に呼吸が苦しくいびきをかいてしまう人や、睡眠後に肩や首に凝りを感じる人におすすめです。
この枕の最大の魅力は枕の上に頭を乗せると顎が自然と持ち上がって呼吸が楽になることです。
人間は体のつくり上、顎を引くと気道が狭くなって顎を上げると気道が広くなるようになっています。
そのため顎を上げていた方が呼吸は楽なのです。
しかし多くの一般的な枕は顎が自然と引いてしまうような形状になっています。
また、その独自の形状によって、頚椎がまっすぐになってしまって首や肩に凝りを感じやすいストレートネックと呼ばれる状態の改善にもつながります。
快眠のために設計された「スージー快眠枕」で今までになかった心地よい眠りについてみませんか!


だから普通の枕とは違って顎だけがうまく上がって呼吸が楽なのよ。
- 東京西川 睡眠博士 横寝サポートまくら(横向き寝でいびき解消)
- スージー快眠枕(顎が持ち上がる特殊な形状でいびき解消)
この2つの枕は睡眠時の呼吸を楽にしてくれます。
良い睡眠のためのアイマスク・耳栓を紹介!!

アイマスクや耳栓は飛行機や新幹線の中で仮眠をとるときに使うものだと考えていませんか。もったいないです!
自宅のベッドで睡眠をとるときにも、アイマスクや耳栓を使うことで熟睡しやすくなります。


野生動物は常に外敵に襲われるという危険に晒されているので、寝ているときも体の感覚のセンサーをオンにしています。
実は人間も同じなのです。寝ている間に火災報知器が鳴ったら目が覚めますよね。
人間も寝ている間も無意識のうちに感覚のセンサーを働かせているのです。
そのため無意識のうちにキャッチしている光や音の刺激によって脳が疲れてしまい睡眠の質が落ちてしまうことがあります。
そこで効果的なのがアイマスクと耳栓をつけることです。
アイマスクと耳栓をつけることによって、睡眠中に無意識のうちにキャッチしてしまう光や音の刺激をシャットアウトすることができます。
これだけで睡眠の質が大きく上がって、睡眠時間は変わらなくても朝起きたときにより大きな満足感を感じられるようになりますよ!!
それではこれから睡眠におすすめのアイマスクと耳栓を紹介していきます!!
アイマスク
睡眠時におすすめのアイマスクが立体型アイマスクです。
アイマスクによって目の周辺が押さえつけられる感覚が苦手という方でも、この立体アイマスクなら目とアイマスクの間に隙間ができるので楽に使用することができます。
またこの「ムジナ 立体型睡眠アイマスク」は表面の質感にもこだわって作られているので、ゴワゴワしているのが気になったりかゆくなったりしにくいです。
これだけ高機能・高品質でありながら数百円で買えてコスパがとてもいいのも嬉しいところです!!
耳栓
耳栓は寝ている間の音の刺激をシャットアウトしてくれます。
しかし寝ている間に耳栓をしているとどうしても片側だけ外れてしまいがちです。
せっかく熟睡出来てすっきり起きられたとしても、朝の時間を耳栓探しに費やしてしまったらもったいないですよね。
そのため、左耳用と右耳をつなぐひも付の耳栓がおすすめです。
その中でも「MOLDEX」というアメリカのメーカーのウレタン耳栓は非常に遮音性能が高く、そのうえ耳が痛くなりにくいので特におすすめです!
アイマスクと耳栓を使うことで、睡眠中の脳の疲労を低減することができます。
- おすすめのアイマスク:「ムジナ 立体型睡眠アイマスク」
- おすすめの耳栓:「MOLDEX ひも付耳栓」
まとめ
忙しい現代人はなかなか十分な睡眠時間をとることができません。
ただでさえ睡眠不足なのに睡眠の質も良くなかったら、日中に眠気に襲われて勉強や仕事に集中できなかったり免疫力が落ちて風邪を引きやすくなったりして健康を損なってしまいます。
そこで、この記事では量は少なくても良質な睡眠をとるための
- 呼吸が楽になる枕
- 睡眠中の脳の疲労を低減してくれるアイマスク・耳栓
を紹介しました。
横寝のために設計された枕・顎の部分が高くなっている枕によって呼吸が楽になること、アイマスクと耳栓で無意識のうちに脳に入ってくる光や音の刺激をシャットアウトできることが分かりましたね。
睡眠時間を長くすることはなかなか難しいですが、睡眠の質は少しの工夫で簡単に上げることができます。
この記事で紹介したグッズを使って睡眠の質を上げて、今日よりも健康な明日を迎えましょう!!